アドバンテームとは

アドバンテームとは、味の素社が開発した新しい甘味料で砂糖の2万倍~4万倍の甘さを持つのだとか…これだけで私は恐ろしいと感じてしまいます…

アスパルテームの危険性が世界中で叩かれ続けている中、アドバンテームはアスパルテームに続く甘味料としてFDAなどから認可された後、2014年6月に食品添加物として日本でも認可され、これから多くの食品や飲料に使われていくと思われます。

このアドバンテームは製造コストが安く企業にとっては本当にありがたい存在。

昨今では砂糖は体にとって毒物という考えが急激に広まりつつあるので、一気に人工甘味料に切り替えようという動きが砂糖に課税を行う「砂糖税」つながると言われている…国民の健康を守るなどと言っていますが、単純にアドバンテームなどの人工甘味料を使わせたいだけだろと思ってしまうのは私だけではないはず。

安全性については売りたい側は安全というが、独立系の研究所ではいつも反対の検証結果がでます。※アスパルテームスクラロースもそうです。

なので今後の独立系の研究所の結果が楽しみでなりません。

しかしそもそもカロリー0だろうが糖質0だろうがすべての甘いものは体に悪いです。

糖質0の人工甘味料は血糖値が上昇しなくても砂糖以上に低血糖症を招きます。
さらに依存性も高いことから慢性的な低血糖症となり肥満から始まり、なれの果てには重大な疾患が待っています。※低血糖症の恐ろしさはお調べください。

最後にアドバンテームの言葉の意味ですが、
「アドバン」=進化した、進歩、前進※アドバンスより
「テーム」=飼いならされた、おとなしい、柔順な

私と私の子供たちは食べることはないでしょう。

SPONSOR LINK



関連記事



3件のコメント

人工甘味料が入ってる清涼飲料水が大半で、ブラックや無糖、お茶しか飲めない。海外でsugar税が出来たのは最近でしたね。むしろ人工甘味料に税をかけてほしい。

人工甘味料だから危険とかそういう素人考えは科学的にどうなのかな…と思ってしまいます。
砂糖より甘いのは、甘みを感じる受容体への親和性が高い構造を有するからであり、そこに怖いも何もありません。
砂糖より受容体へはまりやすい構造をしているだけです。

それに、リスクベネフィットで考えたとしても、ほとんど報告がない人工甘味料による重大な健康被害と砂糖含有食品による肥満や糖化による動脈硬化、糖尿病、脂質異常症などの健康被害のどちらが危険化なんてちょっと考えればわかるような…

危険と断言するにはきちんとした疫学調査の結果が必要なのではないでしょうか?

リュウジさんと同意見です。スーパーの飲料売り場に列ぶ商品の裏側にもカタカナ添加物以外ですが、遺伝子組み換え原料を表記義務無し使用しているものかが溢れかえっており、日本は遺伝子組み換え品目世界一輸入国。遺伝子組み換えについては、検索ワードで「遺伝子組み換え、検証、90日」で閲覧してみるのが良いでしょう。

パッケージ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です