グリシンの効果と副作用とは!睡眠サプリ、コンビニ弁当にも

glycine

グリシンとは、アミノ酸の一つでほのかな甘みとうま味静菌作用を持ち、グルタミン酸と同じく調味料として、また保存料としてコンビニのお弁当やおにぎり、その他加工品にになくてはならない食品添加物です。

グリシンを入れてお米を炊くと、日持ちし、古米も甘味を持ち美味しくなるのだとか・・・

調味料として使っていることにすれば、保存料不使用と堂々と言えてしまうので、まさにコンビニ弁当にぴったりの添加物と言えます。

食品への表記は用途によって以下のように表示されます。

  • グリシン
  • 調味料(アミノ酸等)
  • PH調整剤

他にも睡眠の質を改善する効果があるとしてサプリメントとしても売られています。

グリシンは食べ物からも摂取できますが、体内合成できるので不足することはないのだとか。

それでは本当にこのグリシンは摂る必要があるのか・・・
何から作られ、どのような効果があり、副作用・毒性などの危険性はないのか解説します。

SPONSORED LINK

グリシンの効果

グリシンの主な効果として一般的に挙げられるのは

  • 睡眠改善
  • 抗うつ
  • 美肌

となります。

グリシンに睡眠改善効果はある?

suimin

人は眠りに入る前に体の中心部の体温(深部体温)を下げることでスムーズな眠りに入ります

人間は起きて活動しているとき体温は高く、体温が下がるときに眠気がおこります

眠くなった時、自分の体が熱くなった経験はありませんか?

子供の場合とてもわかりやすいですが、眠くなった時に手足が熱くなるのがよくわかります。

これはまさに体の表面温度を上げ、体温を外に放出することで深部体温を下げ眠りに入ろうとしている状態です。

スムーズな入眠を促す?

ketsuryu

グリシンには血管を広げる作用があり血流量を増やす効果があります。

血流量が増えると身体の表面温度が上がり、体温調整機能が働き深部体温を下げるので、入眠を促す効果があると言われています。

睡眠の質が改善?

眠りにはノンレム睡眠とレム睡眠の2種類あり、一般的な認識としてノンレム睡眠が深く眠っている状態で、レム睡眠が浅い眠りの状態です。

サプリメントの謳い文句として「実験結果により、グリシンはノンレム睡眠の時間を増やすことで睡眠の質を改善する」とされています。

つまり深い眠りの時間を増やすことで体の疲れがとれるのだとしてそれをセールスポイントにしているのだと思います。

たしかにノンレム睡眠(深い眠り)のときは、より多くの成長ホルモンが分泌し、体の細胞の修復・代謝・免疫力などによい影響を与えます。

レム睡眠(浅い眠り)は不要?

ノンレム(深い眠り)が長ければ良いのか」というとそうは言い切れません。

別の言い方をすると、「レム睡眠は浅い眠りだから不要!」とも言い切れません。

何故かというと睡眠のメカニズム(特にレム睡眠)はまだまだ解明されていない部分も多く、そんな単純なモノではないからです。

どちらも性質が違い、どちらも必要な眠りと言われています。

人間の体は常にバランスを取ろうと体の調整機能が働きます。

※盲腸と同じで今まで不要としてあっさり切り捨てられてしまった臓器が実は重要だったなんてことはよくあることです。

その他の効果

グリシンは医薬品としても使われています。

湿疹や皮膚炎、口内炎などの肌や粘膜のトラブル、肝機能回復のためにも使われるとのこと。

グリシンは不足しない?

グリシンは食べ物からも摂取でき、他のアミノ酸からも体内でグリシンに生合成できるので基本的に不足することはありません。

体内合成は食事摂取量の50倍も生成できると言われています。

体内合成

daizu

アミノ酸の一つであるセリンから体内合成ができます。セリンは大豆や大豆製品、カツオなど魚介類に多く含まれます。

グリシンも他の物質に生合成の元として使われる

筋肉に作用するクレアチン、プリン体の生成、肝臓の解毒作用・抗酸化作用に有効なグルタチオン、DNA・RNAなど核酸の合成などにも使われます。

グリシンが含まれる食材

toriniku_tebamoto

グリシンが多く含まれる食材は、牛肉、豚肉、鶏肉などの動物性タンパク質で特にゼラチン質に多く含まれる。またホタテやエビ、カニなどの魚介類にも含まれます。

ホタテやエビなどのほのかな甘みはグリシン由来の甘味です

副作用は

通常の食事摂取であれば問題はありません。
※その素材の産地や生育環境など質に関してはまた別問題ですが・・・

サプリメントや食品添加物の原料

サプリメントや食品添加物などの工業製品は天然抽出物は少なく、化学合成から作られるのがほとんどです。

主な原料として石油が使われているのは有名な話。

ただ科学的に天然の抽出物と合成と比較した場合、分子レベルでまったく同じなため危険性は皆無としています

ただ妊妊婦さんやその胎児、授乳中の赤ちゃんへのへの安全性は確立していないとのこと・・・どっちだよ!

副作用・毒性

ラットなどの動物実験で、体重1kgあたり約8gの摂取で呼吸器系などの麻痺が確認されている。しかし人間で換算すると50kgの体重の場合40gとなり、通常に摂取できる量ではないため安全だとされています。

ただしこれは急性毒性を指し、継続的に摂取した場合は考慮されていません

食品添加物全体にいえることですが、ほとんどが急性毒性ではなく10年、20年かけて体を壊していく慢性毒性の問題があります。

最後に

今、睡眠に問題を抱えている人のほとんどはグリシンが不足しているわけではないはずなので改善するなら今の生活を見直すところから始まると思います。

これは体験談でもありますが、睡眠の質は1日の食事の回数や量・質に比例するのではと思います。

消化は体に負担もかかり、食事一食で3時間の睡眠が必要といわれています。

1日3食だと明らかに寝て起きても体がダルく疲れが取れた気がしません。
ただし炭水化物や砂糖を一切摂取しない場合はこの限りではありません。

食事回数を減らすなり、糖質を抑えるなりして今の食事を工夫してみてはいかがでしょうか。

ちなみに私はほとんど一日一食、糖質をなるべく抑え、肉や魚などからタンパク質と脂質をしっかり摂取し、生野菜を中心にバランス意識しています。

毎日快眠・快適です。(私事ですみません)

SPONSOR LINK



関連記事



11件のコメント

微かな危惧を抱きながら
毎日砂糖の代わりにインスタントコーヒーに入れて飲んでいます。
やはり原料は石油だったのですね(+_+)
1㌔取り寄せたからまだ一杯残っている。
どうしよう!?

北村様

コメントありがとうございます。管理人です。

どうしましょう(笑)

もう少し調べていくと科学的に精製したグリシンはやはり体によくないことがわかりました。

詳細はまた後日追記させていただきますね。

快眠で朝のねおきが快調との触れ込みで、グリシンが成分のグリナと言うサプリメントを摂取した処ろ
10日過ぎ頃から、体中酷いかゆみの吹き出物、物が出来、現在通院中、原料が石油とわ今更ながら驚いて居ます。

グリシンを服用して、いままで毎晩2~3回トイレに起きていたのが不思議なほどピタリと無くなり驚いています。しかし、糖尿病をもつ身として、グリシンの甘味が気遣われてなりません。甘味の弊害は? 無いのでしょうか。

グリナ(グリシン原材料)を飲み始めましたが
グリシンの副作用をチェックしたところ気になる事が2点
ありましたのでお知らせください。(1)はクレアチニンの
数値が上昇する点です。私は現在クレアチニンの数値が1.4位です。又痛風で薬を服用中でプリン体の原料
になるとののことですのでやや心配です。あえてグリナを飲まず睡眠の質を向上させる努力をするほうがベターだとおもいますが。

グリシンを与え続けた小動物は、なぜか右回りに回転し始めるらしいですね。

また、肉の中にはこのようなものが入っているとのこと。

いくら無農薬野菜や有機野菜を摂取するようにしても、農薬漬けの穀物、遺伝子組み換え穀物を食べている動物の肉を人間が食べてどうするのか?と思います。

そのようなものを食べさせていれば当然、哺乳類や鳥類だってガンになるのは当たり前ですよね?

私も服用しだして超ぐっすり寝てしまっています。スマフォアプリで睡眠のがございまして、浅い眠りが皆無になりました。良いのかと思いましたが石油由来でしたか。
1kで1000円で購入。一日小さじ5gですから5~7.8g寝る前に飲んでいます。アミノ酸とのことで購入。睡眠薬のような副作用はないとのことで安心していましたが少々不安が付きまといます。
でも、
毎日
ぐっすり眠れています。
習慣性は全くなく
石油由来でどうしようかです。

浅い眠りレム睡眠がスマフォアプリグラフから飲み始めて消えました。
本当にぐっすり朝まで眠れます。それはプラスと受け止めています。

睡眠を求めて,アマゾンでグリシン1Kg買いました.2週間ぐらい前からです.小生にとっては,効果は抜群.どなたかも書いていますが,夜中におしっこで目覚めることがなくなりました.そして,睡眠導入剤が不要となりました.一方,副作用がどんなものがあるか調べなけりゃってんで,このサイトに来ました.小生はすでに70歳.あまり恐ろしい副作用がないようなので,今後も飲み続けようと思います.情報ありがとうございます.

石油から出来てるってホント?
にわかには信じがたいな…
ホタテから抽出していると聞いたこともあるし。
購入する際に確認してみよ

64歳の私もネットショッピングでグリシンを1kg買いました。細胞内のミトコンドリア呼吸欠損の改善(老化防止)が目的です。1日多分6g以上摂取で数日たちましたが、特に副作用も感じられません。生姜粉末やココアに混ぜて飲んでいますがほんのり甘いので砂糖がわりになります。
化学合成生成物なら別ですが、肌や筋肉のもとなので、砂糖の害に比べれば副作用などとるに足らないのでは?
加齢とともにグリシンなどの体内生合成がうまくできなくなるので老化が起こるという解釈ですので何らかの結果が出るまで続けます。若返るとか体調不良が慢性化するとかするまでです。
ちなみに私も1日1食に転換しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です